ご訪問ありがとうございますここでは「親子できらきら」が作ったオリジナルのダウンロード教材を公開してますよ製作が必要なものは、親子で楽しみながら作ってくださいねハサミを使うときは怪我のないようにご注意ください
【漢字絵本】『僕だって遊びたいのに』『「犬」「猫」「鳥」の漢字で遊んじゃおう!』
※1枚ずつクリアファイルに入れると絵本風にな…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございますv(*´>ω<`*)v今日は朝からかわいらしいお子さんたちとお話できて幸せすぎるゆーみんです(*´v`*)ノ
ついについについに…!!初めてのオンラインレッスンを開催しましたー(*≧∀≦*)ノ緊張で手が震えました!(笑)
記念すべき第1回目のレッスンを受けてくれたのは4歳の女の子ちゃんです。内心…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございます(*≧∀≦*)ノ最近パソコン見すぎて目がギンギンのゆーみんです(笑)
10/11㈰、枚方のビーゴで「りあん☆まるしぇ」というイベントの中で出展してきました♪
4歳の年中さんが楽しんでくれたので、他の小さなお子さんたちにも参加してほしいなーと思いオンラインでも開催することにします(*´v`*)ノ無料で開催…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございます(*´v`*)ノ2歳次女のお昼寝が減ってきて自由時間がなくなって悲しいゆーみんです(笑)10/11㈰、枚方のビオルネ5階ビィーゴにてワークショップを行います。絵本やカードゲームを通して漢字を楽しく学べる内容のものなので、ぜひお気軽に遊びにきてください♪♪
日時:10/11㈰ 10:00~17:00場所:イオ…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございます(*´v`*)ノNHK総合テレビの「所さん!大変ですよ」という番組にちょこっと出られて浮かれているゆーみんです(゚`∀´゚)ノ
今回取り上げられた内容は、主人が趣味でやっている水耕栽培です。
でね、ここでちゃっかり自作の教材をとりあげてもらったんですよ(゚´Д`)ノ゚。
番組の趣旨的に、水耕…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございますd(*^v^*)b親子できらきらのゆーみんです♪
前回まで「勉強好きな子になってもらうための鉄則」を6つ話しましたね(゚´Д`)ノ
【前編】勉強好きにするための我が家の工夫~だって楽しいから!~【後編】勉強好きにするための我が家の工夫~親子共に無理のない範囲で!~
「勉強」と聞くとプリント学習を思い浮かべ…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございます(´∀`艸)♡日曜ドラマ「親バカ青春白書」にはまっているゆーみんです(∩˃o˂∩)♡ではではさっそく前回の続きを話していきますね。子供が勉強好きになる話ですが、あくまでいろんなことに興味を持ってもらうことが目的であって、強制的に知識を詰め込む方法ではないので心に留めておいてくださいね(*・ω・)ノ
たくさん…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございます♪親子できらきらのゆーみんです(^皿^)
今年の夏休みはどう過ごそうかな?と思ってましたが、案外プリントとかで楽しんで過ごすことができました♪一方で「まだまだお家時間長いのにもうネタがない…。プリントも好きじゃないみたいだし困った…(*_*)」という声も聞いたので、私が普段プリントをやらせるときにこころがけて…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございますゆーみんです前回は【生後5、6ヶ月】1日の過ごし方はどんな感じ?という話を友人のタキちゃんに聞きました(ㅅ •͈ᴗ•͈)今回は離乳食をどんなふうに始めたか聞いてみますよ!
タキちゃんのお子さんたちをご紹介タキちゃん家のお子さんは2人。自然にたっぷり触れ合いながらのびのびと育っています
離乳食を始めたときのこ…
続きを読むread more
ご訪問ありがとうございますゆーみんです
前回まではトイレトレーニングの話をしていましたが、今回からは生後5、6か月頃の育児についての話をしていきますねというのも、この頃の赤ちゃんって、離乳食が始まったり、1日をどんな風に過ごさせてあげようかと悩む時期だと思うんです今回は、私の友人のタキちゃんをゲストにお迎えしますよ
タキちゃんの…
続きを読むread more